新着情報
2006/07/20
名古屋市の若年者就労支援事業について
この度、当法人にて平成18年度の「名古屋市若年者就労支援事業」の委託を受けましたので、そのご報告と、実施に際し、参加御希望者を募らせていただきます。【事業概要】
1. 支援対象
フリーター・NEET状態にある若年者
2. 内容
(1)個別キャリアコンサルティングの実施
コンサルティングだけにとどまらず、相談者の状態ごとに企画されている就業支援プランを提案
(2) (1)の就業支援プランの実施
●具体的プラン
①ニートOBと懇親会(8/21)
②移動パン屋さん開業体験(9/20~22の2泊3日)
③自給自足キャンプ(9/12~14の2泊3日)
④名古屋職人塾体験ツアー
⑤自己分析講座(8/25)
⑥履歴書&面接講座(8/28)
⑦働く不安を解消する講座(9/4)
【参加ご希望の方へ】
すべての企画が名古屋市あるいは愛知県内の施設での実施となります。その旨をご理解いただき、資料請求のメールを下記までお送り下さい。資料をメール添付にて返信させていただきます。
e-mail:info@icds.jp
件名:名古屋市事業資料希望
担当:杉浦
以上
2006/07/20
中高生向け課外キャリア教育講座のご案内
この度、当法人にて平成18年度名古屋市教育委員会より事業委託を受けましたので、そのご報告と、実施に際し、参加希望の方を募らせていただきます。【事業概要】
1.講座名
君の夢にチャレンジ!!「おいしい・楽しい・夢のパン屋さんオープン講座」
~中学・高校生の協働ベーカリーカフェオープン~
2.参加対象
中学生、高校生
3.趣旨
学齢期のキャリア教育(適性、興味、体験値、職業観涵養)の付与により、将来の職業選択に関する意識を養う。
4.プログラム
名古屋市宿泊青年の家を利用し、以下のプログラムを提供 ※宿泊は伴いません。
①職業レディネステスト
②ホランドコードごとの代表的職業
③ホランドコードに基づくパン屋経営組織体形成→企画・事項
④③の活動を通じてのコミュニケーション能力の向上
⑤進路選択に関する教育
5.実施期間
平成19年1月~3月の土曜日を計6日利用、各回1時間30分~5時間の実施
【参加者募集】
ご関心をお持ちいただけた方は、その旨、メールにてICDS事務局宛(画面左のアドレス)にお知らせ下さい。件名「名古屋市宿泊青年の家企画資料希望」としていただけますと助かります。
実施時期がまだ先ですので、チラシや申込書がまだできておりませんが、時期がまいりましたら情報をメールにて送らせていただきます。
【連絡先】
〒470-3321
愛知県知多郡南知多町内海新田54
南セントレア「キャリア・ビレッジ」内
ICDS事務局
電話 0569-62-0005
メール info@icds.jp
担当:杉浦
以上
2006/07/19
キャリア・ビレッジがテレビ放映されます
実は、7月9日~11日の日程で、若者自立塾は研修旅行を行いました。その模様を含め、7月20日(木)中京テレビの午後6時20分ごろに10分強、
若者自立塾「キャリア・ビレッジ」でニート脱出に向け頑張る若者の姿を
報道特集として放映されます。是非、興味のある人はご覧下さい。
(中部地方のローカルニュース番組ですので、地域外の人はごめんなさいです)
行き先は紀伊半島西部の南島町という所と、紀伊長島町。
南島町では、シーカヤックを操り、陸の孤島で自給自足キャンプ敢行!
紀伊長島では、熊野古道を約3時間ハイキング。
塾の様子も放映されます。
ご覧になったご感想など、コメントお寄せ下さい。
2006/06/03
「おしごと体験ステイin内海ビーチ」開催のお知らせ
今、自分の状態をどう思っていますか?未来の自分はどうありたいですか?
一人、部屋で考えていても何も状況は変わりません。
過去は消すことも変えることもできないけど、未来はあなたが築いていけるのです。
波の音を聞きながら一緒に考えてみましょう。
知多の人の温かさに触れるだけで、自然と笑顔が出てくるかも。
期待と不安、一緒に抱えて、さあ、内海においで!
「おしごと体験ステイin内海ビーチ」実施要綱
・日 時:平成18年6月12日(月) 午前11時集合 翌日昼食後解散
・会 場:南セントレア「キャリア・ビレッジ」
住 所 :愛知県知多郡南知多町内海新田54
・対 象:過去1年以上求職活動や就業をしていない概ね35歳以下の若年者。家族の見学も可。
・参加費:10,500円
宿泊費、食費、就業体験、職業興味検査費、個別カウンセリング費、資料代、消費税
・定 員:10名(要予約 3名以上で実施)
・申込方法:メールまたはFAX、電話にて事前申込
メールアドレス info@icds.jp ℡ 0569-62-0005 fax 020-4665-5916
※ホームページアドレス http://npo.icds.jp
・担当:杉浦、橋本
・スケジュール
【1日目】11:00 現地集合 オリエンテーション
12:00 ウェルカムランチ
13:00 職業興味適性検査
14:00 個別カウンセリング(順次)
16:00 休憩
17:00 バーベキュー
19:00 協力企業代表者との座談会
21:00 入浴
23:00 就寝
【2日目】07:00 点呼、体操、朝食
09:00 就業体験
12:00 昼食
13:00 解散
2006/06/01
納涼鵜飼体験のご案内
会員各位表記の件につきまして、下記の要項で若年就労支援の先駆者であるNPO法人「育て上げ」ネットの工藤理事長をお招きして実施致します。ご興味のある方はご参加下さい。
記
日時 平成18年7月14日(金)
場所 岐阜 長良川鵜飼
ゲスト NPO法人「育て上げ」ネット理事長
工藤 啓氏
参加費 乗船代3,300円+弁当代2,000円
申込 メールにてinfo@icds.jpへ氏名と連絡先を明記の上お申込み下さい。
注意点 事前に乗船予約と弁当を手配しますので締め切り以降のキャンセルは全額参加費をご負担下さい。
〆切 7/5(水)
2006/05/20
5月29日「つながる仲間、就業ライフの第1歩」交流会開催
働く自信がない・・・ 人の輪の中に入れない・・・ 親の励ましはプレッシャー・・・ 仲間がいない・・・ 目標が見えない・・・ 毎日楽しくない・・・ちょっとしたきっかけで解消されるものです。
この交流会では、実際に3ヶ月前までは同じような気持ちで過ごしていた若者たちがそれらをどのように解消したのか、自身の体験談を語ってくれます。
気楽にお茶でも飲みながらやります。是非、遊びにきて下さい。
「つながる仲間、就業ライフの第1歩」交流会実施要綱
・日 時:平成18年5月29日(月)午後6時から7時30分
・会 場:ICDS栄サテライトオフィス
・住 所:名古屋市中区丸の内3-21-21丸の内東桜ビル302号室
アクセス:地下鉄桜通線 久屋大通駅下車 1番出口徒歩3分 1番出口を出たら、西へ直進。サークルKの次の茶色いビル。1階が焼肉屋さんです。
・対 象:16歳から概ね35歳以下の若年者。または、その家族。
・テーマ:①「先輩たちの体験談」
②「なにから始めよう」のヒント
③ 参加者交流会
・参加費:無料
・定 員:10名(要予約)
・申込方法:メールまたはFAX、電話にて事前申込
・メールアドレス info@icds.jp
・℡ 0569-62-0005 fax 020-4665-5916
※ホームページアドレス http://npo.icds.jp
・主 催: 特定非営利活動法人ICDS
〒470-3321 愛知県知多郡南知多町内海新田54
担当:杉浦、橋本
2006/04/15
第2回 塾生OB会開催
4月8日に在塾生、OB生との交流の場として第2回塾生OB会を開催しました。これまでのOB生13名のうち4名とと寂しくはありましたが、仕事の都合で参加できないとうれしい声もありました。午前中はビーチドッジボール大会。皆楽しみにしていたのですが、あいにくの雨・・・。
急遽室内での卓球大会に変更になりました。豪華賞品がかかっていたので、皆本気になってラケットを振り回していました。優勝は3期生の通称「お父さん」でした。
午後からは雨も上がり、当初の予定通り花見へ向かいました。今回のOB会は3期生が主体となり計画しました。OB会には在塾生の計画性、積極性、協調性を養うという目的もあります。そして、自分が企画したものが成功した時の自己効力感を持たせることも出来ます。花見弁当も3期生が主体となり考え調理しました。三色ご飯、ブロッコリーの梅和え、卵焼き、きな粉餅。どれも春らしい料理に仕上がっておいしかったです。そして、メインディッシュは子豚の丸焼き!他の花見客も物珍しそうに見ていました。子豚ちゃんが焼けていく姿はかわいそうではありましたが、食用豚として生まれ、その役目を全うしてくれたと感謝しながらおいしくいただきました。
3ヶ月ごとに塾生は卒塾していき、OB生としてキャリアビレッジに訪れます。明るい充実した顔をして、来てもらえると非常にうれしいです。これからもOB生が悩んでいる時、何かいいことがあった時、どんな時でもよいので、気軽に立ち寄れて楽しい時間を過ごせるような場を提供していきたいと思います。
2006/04/01
第4期「若者自立塾」公開説明会開催のお知らせ
★1期生(11月卒塾)の就業100%達成!「キャリア・ビレッジ」は、塾での3ヶ月の指導にとどまらず、終了後も就業支援を行います。さらに就業後のいろいろな悩みにも相談にのっています。
第4期「若者自立塾」公開説明会を下記の通り実施いたします。現在のNEET状態から「一歩」を踏み出すための機会として、説明会のご参加をお勧めします。
-記-
「第4期若者自立塾公開説明会実施要綱」
■日時:①平成18年4月22日(土)午前11時~正午
②平成18年4月23日(日)午前11時~正午
③平成18年5月6日(土)午前11時~正午
④平成18年5月7日(日)午前11時~正午
⑤平成18年5月13日(土)午前11時~正午
⑥平成18年5月14日(日)午前11時~正午
■場所:〒470-3321 愛知県知多郡南知多町内海新田54 南セントレア「キャリア・ビレッジ」3F
■交通:【交通機関】名鉄内海駅より徒歩15分 内海海岸が目標。観光ホテル「みかど」さん隣
【お車】知多半島道路「南知多インター」下車 約10分
■対象:過去1年以上求職活動や就業をしていない概ね35歳以下の若年者を持つ保護者で入塾を検討される方。ご本人が希望される場合は同席いただいても結構ですが、基本的には保護者の方を対象とした説明会です。今回の入塾開始時期は5月下旬からの予定です。
■申込:席に限りがございます。事前にメールまたはFAX、電話にて参加予約をしてください。
住所、本人氏名、電話番号、参加希望日時をお伝えください。
メール:info@icds.jp fax:020-4665-9323 電話:0569-62-0005
■担当:杉浦、橋本